閉じる
カテゴリー
もっと見る:ハウツー・コツ

保育園連絡帳の書き方 例文一覧

子どもが保育園に通うと、保護者と保育園とが子どもの様子を共有するため「連絡帳」でやり取りをします。

連絡帳は、子どものその時の様子を中心に、普段気付いたことや気になったこと、保育園に知っておいてほしいことなどを書くのが一般的です。しかし、連絡帳は毎日のこと。「もう連絡帳に書くことがない」「どう書いたら良いかわからない」と困る保護者の声をよく聞きます。

ここでは、保育園の連絡帳に頭を悩ます方に向けて、連絡帳で書けそうな例文を掲載しています。疲れた夜や忙しい朝に連絡帳を書くのは大変なことです。例文を参考に、ぜひ負担を減らしてみてください。

例文一覧

  1. 今日は、家へ帰った後、一緒に折り紙をして過ごしました。子どもでも・・
  2. 保育園から帰宅後、いつもより機嫌が悪いため、心配していました。様・・
  3. 保育園で楽しかったのか、テンションが高いまま帰宅し、一日中にぎや・・
  4. 最近恐竜に興味を持っているので、図書館で借りてきた本を見せてみま・・
  5. 親せきに子どもが生まれ、赤ちゃんへの関心が最近とても高いようです・・
  6. 今日は、エネルギーが有り余っていたのか、保育園から帰った後も家の・・
  7. 日ごろから好き嫌いの多い子で、先生へご迷惑をかけていますが、今日・・
  8. 今日は、主人の帰りが早いこともあり、外で夕飯を食べました。いつも・・
  9. 今日から新しい靴に変えました。最近知ったのですが、〇〇は足の幅が・・
  10. 最近、急に数字へ興味を持ちだしました。すうじの歌がお気に入りで、・・
  11. 最近は毎日帰宅後にアンパンマンの本を読んでいます。これまではアニ・・
  12. 男の子特有の、戦いごっこがブームになってきました。保育園でトラブ・・
  13. 最近、服や髪型にこだわりが増えてきました。家族が選んだ服が気に入・・
  14. 主人の趣味が釣りなため、絵を描くのも、食べるのも魚ばかりの毎日で・・
  15. 保育園まで歩いていく途中、毎日踏切で電車を見るのが日課です。「電・・
  16. 昨日は祖父母が遊びに来ていて、にぎやかな食卓となりました。全部受・・
  17. 1歳からよくしゃべる子でしたが、最近は、伝え方が上手になってきま・・
  18. 今日は保育園から帰った後、夕日を眺めてみました。大人になると、ゆ・・
  19. 今日の帰りですが、持っていた水筒を私へ投げて渡そうとし、目の前で・・
  20. 最近、自分の歳を覚えたので、「2歳!」と嬉しそうに何度も教えてく・・
  21. 週末は、〇〇がずっと行きたがっていた遊園地へ行きました。初めて乗・・
  22. 土日にかけて、祖父母宅へ泊ってきました。少し前までは人見知りが酷・・
  23. 珍しく、どこにも行きたくない!と言うので、週末を家で過ごしました・・
  24. 土日は家族で、買い物へ行きました。普段はいとこからのおさがりが多・・
  25. 週末を利用して、自然に触れようと海の近くへ旅行へ行きました。宿泊・・
  26. 帰宅後、38℃と熱が高かったのですが、朝には平熱になり、本人も元・・
  27. 保育園でお友だちとぶつかり、ケガをしてしまった膝ですが、まだ歩く・・
  28. 昨日、保育園から帰る途中から元気がなかったため、念のため病院へ寄・・
  29. 目がかゆいようで、自分でこすってしまい腫れてしまいました。眼科で・・
  30. 保育園で一度吐いたとのことでしたので、病院を受診しました。検査の・・

例文使用にあたっての注意

本サイト「ペンギンの教室」に記載の、仕事を辞める例文は、自由にお使いいただけますが、他サイトへの転載は厳禁です。

※例文一覧を見る

とじる

例文1:
今日は、家へ帰った後、一緒に折り紙をして過ごしました。子どもでも折れる、かんたんなものを中心に、動物や食べ物などを作ったのですが、見よう見まねで折ったり、ペンで色をつけたりと、とても楽しそうにしていました。パンを作った時には、保育園でのことを思い出したのか、給食のことを一生懸命伝えてくれました。出来上がった作品は、家の壁に自由にペタペタと貼っています。これからも楽しい作品が増えてくれたら嬉しいです。


例文2:
保育園から帰宅後、いつもより機嫌が悪いため、心配していました。様子を見ていると、お友達との間で何か不満なことがあったようで、大切なぬいぐるみをどこに行くにも持ち歩く始末です。以前は何があってもまったく気にしないタイプだったので、これも成長かな、と感じています。家庭でも、保育園でも、小さい子どもなりに、思い通りにいかないことがあるかと思いますが、その中から気付きや、学びを得て、優しい心を身につけて欲しいです。


例文3:
保育園で楽しかったのか、テンションが高いまま帰宅し、一日中にぎやかで、お風呂でもずっと歌を歌っていました。初めて聞いた歌でしたので、保育園で習った曲なのだと思います。風邪をひくこともなく、毎日元気に登園できていることがとても嬉しいです。はしゃぎ過ぎて、テーブルの角へ頭をぶつけていましたが、そんなところもほほえましく感じます。仕事が忙しく、待たせることが多い日々でしたが、優しく見守って下さる先生方に感謝しております。


例文4:
最近恐竜に興味を持っているので、図書館で借りてきた本を見せてみました。図鑑だったのですが、思っていた以上に興味を持ち、名前を聞きたがったり、何度も読むようせがんだりする様子にびっくりしました。そろそろ本の面白さが分かってくる時期なんですね。土日などを利用して、今度は一緒に図書館へ行ってみたいと思っています。様々な本が並んでいる中で、子どもが自分でどんな本を選ぶのか、その反応が今からとても楽しみです。


例文5:
親せきに子どもが生まれ、赤ちゃんへの関心が最近とても高いようです。お世話用の人形があるのですが、一日中背中におぶい、ミルクをあげたり、髪をなでたりして面倒をみています。保育園で色々な年齢の子どもと触れ合えることも、刺激になっているのだと思います。買い物先で小さな子を見ると、嬉しそうに寄っていく姿がほほえましいです。このまま、自分よりも小さな子どもや動物、植物などを、大切にできる子に育って欲しいと思います。


例文6:
今日は、エネルギーが有り余っていたのか、保育園から帰った後も家の外で遊んでいました。ボール遊びがお気に入りで、投げたり蹴ったりを一生懸命にしています。まだ2歳ですが、自分で新しいことを考えるなど、遊びの幅が広がっているように感じます。家へ帰ってからはさすがに疲れたようで、早めのお風呂に入り、あっという間に寝てしまいました。最近、すとんと寝てくれることが少なかったため、今後も時間の許す限り、外遊びに付き合ってあげたいと思います。


例文7:
日ごろから好き嫌いの多い子で、先生へご迷惑をかけていますが、今日は珍しく自分から野菜を食べてくれました。一緒に直売所へ行き、食べたいものを選んだのが良かったみたいです。調理するところまで食い入るように見つめ、待ちきれなかったほどです。この一件で、食育の大切さを再確認しました。苦手な食べ物が少しでも減っていくよう、これからも、いろいろ工夫したいと思います。どちらかと言うと、揚げる、炒める調理法が好きなようです。


例文8:
今日は、主人の帰りが早いこともあり、外で夕飯を食べました。いつもとは違う街の雰囲気に、最初は嫌がっていましたが、途中からはいつも通りの〇〇でした。子ども用におもちゃを貰ったのですが、これまではあまり興味を示さなかった、車で遊んでいました。そろそろ自分で好き嫌いを判断したり、興味の対象が変化したりする時期なのかもしれませんね。食事を自分で食べたがる、靴を自分で履きたがる、などの自発的な行動も見られ良かったです。


例文9:
今日から新しい靴に変えました。最近知ったのですが、〇〇は足の幅が広く、測ったサイズよりも大きな靴を選ぶ必要があるようです、青い色は、自分で選びました。これまでは親の勧めるままでしたが、好きな色ができてきたのかもしれません。足元が変わっただけですが、早く靴を履きたいようで、いつもはグズグズしてしまいがちな登園もスムーズになりました。このまま、気持ちよく朝の切り替えができるよう、習慣づけていきたいです。


例文10:
最近、急に数字へ興味を持ちだしました。すうじの歌がお気に入りで、数字が書いているものをみつけると、すぐに教えてくれるようになりました。サイコロを振って、なんとなくですが、すごろくなども楽しんでいます。ペンを一緒に握り、まっすぐ線を書いて「すうじの1みたいだね」と話したところ、とても嬉しそうにしていました。祖父母へ電話をかけたり、お風呂で数を数えたりしながら、子どもの好奇心を満たしてあげられればと思います。


例文11:
最近は毎日帰宅後にアンパンマンの本を読んでいます。これまではアニメばかりだったのですが、本の世界へ興味が出てきたようです。キャラクターの名前を一生懸命覚えている姿に、とても心癒されます。出産前は、木などの自然なおもちゃを与えたかったのですが、どちらかに絞るのではなく、上手に使い分けることが大切なのかな?と最近は感じています。キャラクターの気持ちを理解し、お友達に優しくできる子に育って貰えたら嬉しいです。


例文12:
男の子特有の、戦いごっこがブームになってきました。保育園でトラブルにならないよう、「相手に戦いごっこをしていいか聞いてからはじめる」「痛いと言われたら必ずストップしてごめんなさいをする」という二点を言い聞かせてはいますが、どこまで伝わっているのか不安でもあります。おもちゃの剣を持つと、正義の味方になった気分なのか、きりりと表情が変化します。あまり激しいのは困りますが、家族を守ってくれている気持ちが伝わり頼もしいです。


例文13:
最近、服や髪型にこだわりが増えてきました。家族が選んだ服が気に入らないと、グズってしまうことが多く、朝の支度に時間がかかり大変です。ヘアゴムなども、先生に直してもらっているかと思います。お手数をおかけしてしまい、申し訳ありません。もう少し大きくなれば、意思の疎通がスムーズになるかと思いますが、まだ少し難しいですね。ここのところいつも同じ服ばかりですが、お気に入りだそうなので、まだしばらく続くと思います。


例文14:
主人の趣味が釣りなため、絵を描くのも、食べるのも魚ばかりの毎日です。以前は魚釣りのおもちゃ程度だったのですが、少し前に釣り堀デビューしたこともあり、余計に興味が湧いているようです。釣り具の手入れをしている主人のとなりで、一生懸命中古の道具を触っている姿にとても微笑ましいです。子どもの影響で、魚料理のレパートリーが増え、食育にも良い影響を及ぼしています。先日、本人に聞いたところ「将来は魚になりたい」そうです。


例文15:
保育園まで歩いていく途中、毎日踏切で電車を見るのが日課です。「電車を見るよ」と声をかけると、急いで来てくれるため、生活習慣が整ってきたように感じています。たまにしか見られない工事用車両が通ると、その日は一日機嫌が良いほど、大好きなようです。先日買い物に行った際には、園にある木製レールのおもちゃを指さして「これ知ってる!」と嬉しそうでした。寒い時期に電車を待っているのは少し辛いですが、飽きるまで付き合おうと思います。


例文16:
昨日は祖父母が遊びに来ていて、にぎやかな食卓となりました。全部受け入れて甘やかしてくれる祖父母の存在は特別なようです。普段は私から離れなくて困るのですが、料理をしている間、見向きもしないほどでした。昔ながらの手遊びや歌に触れる良い機会でもあり、とてもありがたいです。おみやげに持ってきてもらったコマが気に入り、つたないながらも一生懸命チャレンジしています。これからも、家族全体で日本文化を大切にしていきたいです。


例文17:
1歳からよくしゃべる子でしたが、最近は、伝え方が上手になってきました。親の理解力が上がった、というのもあるとは思うのですが、保育園であったこと、お友だちの様子、先生の話など、何でも報告してくれます。これまでは、どんな一日を過ごしているのかは、想像の世界だったのですが、思っていた以上に様々なことを感じているようです。口が達者な分、余計な一言も多いかと思いますが、優しく付き合って下さる先生方に感謝しております。


例文18:
今日は保育園から帰った後、夕日を眺めてみました。大人になると、ゆっくりする時間が減っていきますが、仕事や家事のことを忘れ、太陽が沈んでいくのを見ていました。最後は飽きてしまいましたが、徐々に太陽が消えていき、暗くなることがとても不思議だったようです。仕事が忙しく、なかなか時間を作れないのですが、これからも身近なことから、自然に触れさせてあげたいです。「飼いたい!」と言うので、だんごむしの飼育も始めました。


例文19:
今日の帰りですが、持っていた水筒を私へ投げて渡そうとし、目の前で割ってしまいました。本当は怒りたかったのですが、本人がとても悲しそうな顔をしていたので、黙ってかけらを拾い集めました。この体験で、ものを乱暴に扱ったら壊れてしまうこと、壊れてしまったものは元に戻らないことを学んでくれたように思います。同じ水筒が欲しい、と言われたのですが、売っていなかったため別のものを買いました。今度は大切にしてくれると思います。


例文20:
最近、自分の歳を覚えたので、「2歳!」と嬉しそうに何度も教えてくれます。ちゃんとできていないピースサインが可愛いです。家族の年齢も気になるようで「パパは何歳?」「ママは何歳?」「お姉ちゃんは?」と聞きまわっていました。二人目だということもあり、あっという間に時間が過ぎてしまうように感じていますが、一年を大切にしたいですね。子どもたちから「年を重ねるのが楽しみ!」と思ってもらえるような、生き生きとした背中を見せたいです。


例文21:
週末は、〇〇がずっと行きたがっていた遊園地へ行きました。初めて乗る観覧車や、アトラクションなどに興味津々でした。怖がりな性格のため、雰囲気を楽しむだけになるかと思いましたが、実際は親の手を引き、自分から進んでいく姿が見られました。遊んだ後は車で寝てしまったのですが、家についてからは驚くくらいにまた元気になり、機嫌も良かったです。もらったパンフレットを眺めながら、すでにまた行きたい!とおねだりしています。


例文22:
土日にかけて、祖父母宅へ泊ってきました。少し前までは人見知りが酷かったのですが、ずいぶんと慣れ、なんとなく会話のようなものをしている光景も見られました。抱っこしてもらうのにはまだ抵抗があるようですが、徐々に距離が縮まっていて嬉しく思います。今回、祖父母宅で飼っている猫が気に入ったようで、ずっと様子を気にしていました。自宅では動物を飼うのが難しいですが、このような機会を通じて、ふれあいを楽しんでもらいたいです。


例文23:
珍しく、どこにも行きたくない!と言うので、週末を家で過ごしました。とことん遊んであげようと、家事の手を抜き、言われるままに付き合ってみると、できることが増えていて驚きました。園で様々な経験を、させて頂いているのだと思います。ブロック遊びや積木など、手先が器用になっていて驚きました。休日だから頑張って子どもサービス、と思っていましたが家でも十分楽しめますね。これからも、子どもの気持ちを尊重した過ごし方を、選べればと思います。


例文24:
土日は家族で、買い物へ行きました。普段はいとこからのおさがりが多いのですが、保育園用の服を新しく買ったところ、とても嬉しそうにしていたのが印象的です、色や柄など、だんだん好みが出てくるんですね。お昼ご飯は、大好きなラーメンにしました。家ではあまり野菜を食べてくれないのですが、ラーメンに乗っている具や、ギョウザは食べてくれるので助かります。苦手克服のために、最近みじん切り機を買いました。上手に活用していきたいです。


例文25:
週末を利用して、自然に触れようと海の近くへ旅行へ行きました。宿泊先から歩いてすぐが海だったため、貝がらを集めたり、少し海水に触れてみたりと、新鮮な体験ができました。普段と違う布団では寝付けないかと心配していたのですが、たくさん遊んだせいかすぐにこてんと寝てしまいましたが、朝はしっかり起床し、モーニングのバイキングを満喫。よく食べる姿がスタッフさんに受けたのか、色々な人から声をかけられ、嬉しそうでした。


例文26:
帰宅後、38℃と熱が高かったのですが、朝には平熱になり、本人も元気そうなので登園させます。普段から熱や出やすい子で、次の日はけろっとしていることが多いですが、何かありましたらすぐに連絡頂ければと思います。いつも通り食欲もあり、機嫌など、特に変わった点はありません。熱が出た時には、保育園で教えていただいた脇を冷やす方法が気持ち良いようです。成長につれ身体が強くなり、熱が出にくくなることを期待しています。(園によっては、病後一定期間登園不可となることがあります)


例文27:
保育園でお友だちとぶつかり、ケガをしてしまった膝ですが、まだ歩くときに少し痛むようです。長ズボンのため、消毒した後、ガーゼを当てて登園します。歩き方がまだ上手じゃないため、転んでのケガが多く、手当ばかりしている気がします。特にお風呂がしみるようで、昨日は入浴を諦めシャワーにしました。以前は少しの傷でも泣いていましたが、最近は涙を見せることが減るなど、成長も感じています。園でも痛みを訴えるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。


例文28:
昨日、保育園から帰る途中から元気がなかったため、念のため病院へ寄りました。その場では特に異常が無かったのですが、夜になってセキをし出したため、軽い風邪かもしれません。温かいものを食べさせて、早めに寝かせましたが、具合が悪くなるようでしたらご連絡下さい。季節の変わり目は、体調を崩すことが多く、落ち着きませんね。園でも風邪が流行っていると聞きました。あまり食べたくないようでしたので、朝ご飯は少なめです。


例文29:
目がかゆいようで、自分でこすってしまい腫れてしまいました。眼科で見てもらったところ、ばい菌が入ってしまったそうで、目薬を処方してもらっています。園へも持たせますので、点眼をお願いしたいです。目薬は慣れているため、寝かせた状態で、泣かずに点せます。周囲へうつるものではないそうなので、その点だけは安心しております。目をつい触ってしまう癖もそうですが、少しくらい触れても大丈夫なように、手洗い習慣を心がけようと思います。(園によっては、点眼などの医療行為は原則不可ですが、条件を満たした場合に可となることがあります)


例文30:
保育園で一度吐いたとのことでしたので、病院を受診しました。検査の結果は問題ありませんでしたが、環境の変化や食べ過ぎなので簡単に吐いてしまうケースがあるそうです。今回は進級したばかりのタイミングでしたので、そのせいかな?と思っております。ちょっとした変化で、グズってしまったり、体調を崩したりと、いつもご心配をおかけしています。どんな時も、笑顔で励ましてくれる先生方のおかげで、次第に園生活に慣れてきたようです。


同じカテゴリーの記事(ハウツー・コツ)